犬の「口の周り」が納豆臭い!原因は雑菌の繁殖?

愛犬の匂いには敏感な飼い主も多いようです。

しかしそのニオイがどこから発しているかよーく確認して見たことありますか?

実は匂いの元が「口の周り」でしかもそのニオイが「納豆臭い」ということがあるんです。

一言でニオイと言ってもニオイの発生源によって対策は変わってきます。

口の周りの納豆臭いニオイは雑菌の繁殖が原因となっていることが多く、その部分をキレイにしてやることが大切。

「オーガニックコットンシート」など清潔なものを使って愛犬の口周りをキレイにしてあげてください。

雑菌が原因のニオイ自体は病気ではありません。

しかし不潔な状態はストレスの原因にもなります。

匂いの原因を早めに特定して清潔な環境を整えることが愛犬にとっては大切なんです。

ストレスは溜まっていくと愛犬の健康寿命にも関わってくると言われています。

少しでも長い時間を愛犬と過ごすことがあなたの幸せでもあるはず。

愛犬のストレス対策としてニオイの解消は早めに行ってくださいね。

自宅で獣医さんに相談できるアプリ『PETcierge』

PetHeart

PETcierge
開発元:PETCIERGE INC
無料
posted withアプリーチ

愛犬の口周りには雑菌がいっぱい 考えられる主な原因

犬の口周りは雑菌が繁殖しやすい環境と言えます。

主な原因は犬の「食事」

犬が食事した後の口周りというのは、食べかすやよだれだらけでとても不衛生な状態になっています。

ヒトであれば食後に口周りをサッと拭き取ることもできますが、犬ではそうもいきません。

不衛生な状態で放置された犬の口周りではどんどん雑菌が繁殖します

繁殖した雑菌はやがてニオイを放つようになり、愛犬の口周りからは納豆臭いニオイがするようになるのです。

納豆臭い匂いを解消するには?おすすめの対策

食事などで汚れた口周り。

そこで繁殖した雑菌は次第に納豆っ臭いニオイを発します。

ニオイ対策として行うことは、雑菌を拭き取って愛犬の口周りをキレイにしてやること。

口の中などデリケートな部分にも使うことができる「オーガニックコットンシート」などで、犬の口周りをキレイに拭き取ればニオイはだいぶ解消します。

「オーガニックコットンシート」はお口の中に使っても大丈夫なので、ついでにお口のケアをしてあげても良いかもしれませんね。

涙やけでも犬が納豆臭くなる?

口周りのニオイは主に、食べかすやよだれによる雑菌が原因になります。

しかし実は涙やけでも顔まわりが納豆臭くなることもあるようです。

涙やけは必要以上に涙が出ることでおきますが、目元に溜まった涙は濡れたままで目の下にとどまることになります。

涙がとどまった部分は湿った状態になりますので雑菌にとっては格好の繁殖場となります。

そこで繁殖した雑菌はやがて納豆臭いニオイを放つようになるのです。

口周りだと思っていた匂いの原因が、「実は涙やけにあった」とうこともあります。

涙やけが原因であっても「オーガニックコットンシート」などを使って拭き取ってあげればOK。

可能であればドライシャンプーなどで全身をキレイにしてあげるのも効果的です。

適切なニオイ対策でストレスフリーを目指す

雑菌が繁殖することで納豆臭くなる口周り。

ニオイ自体は病気ではありませんが、不潔な環境は愛犬にストレスを与えます。

犬は毎日色々なストレスにさらされています。

過度なストレスは犬の健康寿命にも影響を与えるとも言われており、なるべくストレスの少ない環境を整えてやることはとても大切です。

清潔な環境を整えることは飼い主であるあなたの役目。

ストレスフリーな環境を整えることが愛犬の健康寿命を伸ばすことになるのではないでしょうか。

犬の「口の周り」が納豆臭い! まとめ

  • 犬の口周りが納豆臭い主な原因が雑菌
  • 食べかすやよだれがついた口周りは雑菌が繁殖しやすい
  • 雑菌のふき取りには「オーガニックコットンシート」がおすすめ
  • 涙やけでも納豆臭くなる
  • 匂いであっても犬はストレスを感じる
  • 早めのストレスケアが愛犬の健康を守る

自宅で獣医さんに相談できるアプリ『PETcierge』(ペットシュルジュ)

PetHeart

PETcierge
 開発元:PETCIERGE INC
無料
posted withアプリーチ
  • 「愛犬の悩みを獣医さんに相談したいけど時間がない」
  • 「こんなご時世だし人混みは避けたい」

そんな方にぴったりのアプリが『PETcierge(ペットシュルジュ)』です。

『PETcierge』はペットの飼い主向けのアプリ。
主な機能は3つあります。

『PetHeart』の3つの機能
    1. 獣医へのオンラインでの相談
    2. 動画や画像を投稿できるSNS機能
    3. 近所のペット友達と知り合える

『PETcierge』では、自宅にいながらオンラインで獣医さんに相談することができます。(獣医への相談機能は有料)

場所を選ばずに愛犬の相談をしたい
忙しくて病院へ行く時間がない

 

『PETcierge』のインストールは無料

とりあえず『PETcierge』をインストールしておいて、必要な時だけ獣医さんへ相談してもよいかもしれません。

PetHeart

PETcierge
 開発元:PETCIERGE INC
無料
posted withアプリーチ
おすすめの記事